昨日は行けなかった為、今日こそはと気合いを入れていざゆかん。外は少し肌寒いが気候はまずまず。そして先日トラブルに見舞われたfootwear。
そこで本日のKICKS。
これまた懐かしのAIR WOVEN。果たしてジョギングに通用するのか?
そもそもジョギング用で開発されたものではないだろう!!
ボクはJOG用シューズを持っていないため、今家にあるやつで走るしかない。。
スローなペースでOOHORI PARKまで向かう。うん。この前みたいな破損の心配はない。
目的地到着。3周6kmを目標に開始。
1km地点、よくあるアレがボクの体内を襲う。それそれ!!横っぱら痛ね!!
思わず激痛に耐えかね歩いてしまう。腹に手を押さえてるボクをあざ笑うかのように、追い抜き去る一般ジョガー達。とてもじゃないけど人前では見せられないお粗末な姿。
50m程歩き、また走り始めて1km地点同じ激痛が。。んで、また50m歩く。4kmをそれの繰り返しでつぶしてしまう。走ったか走ってないのか微妙な感じ。「さあ残り2kmは意地でも走り続けるぞ!」と心に決めジョギリ始める。
しばらく走り続けるも、あの激痛は消えたようだ。「これはイケるぞ!」と感じる。問題のWOVENはソールがかなり薄いうえにグリップ力もないため、地面の衝撃をまともに受け両膝への負担がパネー。しかし、シューズよりむしろボクの走るフォームの問題か?と考えつつ走っていくと、あっと言う間に2km走り抜く。
「これはまだイケそうだ!」と思ったが最後。ボクの脳には
エンドルフィンが.......。
これが噂のアレがコウなることかッ!
体の疲労こそは感じるが、キツいと思わない。呼吸も乱れず、もくもくと足だけが前に進む。素晴らしい!!ハラショー!!
そのまま4kmを走りきり本日は終了。帰りは平道は歩き、上り坂は走るの繰り返しで帰宅。ボクは何を目指してんだろうと考えながらの帰路であった。
そしてまたお馴染みのコレ。
できました。帰って気づきました。あなどれない痛みすら感じさせない脳内麻薬エンドルフィン。。
走行距離 13km
タイム 1時間25分
0 件のコメント:
コメントを投稿